2011年06月10日

ほっぽらかし

ほっぽらかし
昨日の夜、一輪咲きました。

玄関の外にずーとほっぽらかしの状況で、鉢に何年も植えっぱなし…

大きくなったら、バチバチ切ってしまって、水も思い出したときにやっています。

こんなに愛情なく対応しているのに、きれいな花を咲かせています。

すいません、

今年は、花後に手入れをしますので許してください。





ほっぽらかし
10個以上のつぼみを持ってます。


同じカテゴリー(園芸(全般))の記事画像
トマト
デブ キュウリ 失敗
沙羅双樹の花の色…
テキーラ満開
何の芽
アメリカジャスミン
同じカテゴリー(園芸(全般))の記事
 トマト (2011-06-17 08:30)
 デブ キュウリ 失敗 (2011-06-16 15:30)
 沙羅双樹の花の色… (2011-06-16 09:53)
 テキーラ満開 (2011-06-03 16:28)
 何の芽 (2011-05-26 08:10)
 アメリカジャスミン (2011-05-25 09:00)

Posted by パパシャン at 12:00│Comments(2)園芸(全般)
この記事へのコメント
こんばんは。

ほったらかし・・・には見えません(笑)

何故?リポーゾはほったらかしたら大変なことに・・・
なりそう・・・(泣)
可愛がりすぎて・・・根が傷んだことも・・・

何が違うのでしょう(笑)
Posted by りーりー at 2011年06月10日 21:49
りー さんおはようございます。

ほんとほっぽらかしで玄関の外にいつもはたたずんでます。
私だっているのよ~と言わんばかりに咲き乱れています。

昨日は、かわいそうなので整えました。

日本の気候がいいのかな。
また、部屋の中で大切にしないほうがいいのかも?
Posted by パパシャンパパシャン at 2011年06月13日 08:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ほっぽらかし
    コメント(2)